CMに出ました
お久しぶりです!
毎日暑い日が続きますが、お元気でしたか?
私ウイングてるも元気に頑張っております。
突然ですが、私実はCMデビューいたしました。とは言っても
友人のCMに友情出演をしただけですが・・・
ピクルス劇場 http://pickls.te-da.net/
をクリックすると、CMやフルバージョンについてご案内しています。
http://youtu.be/yMrsBltsaTs
よかったらのぞいてみてください。
太った私に出会えます!
新都心 くつした屋さんのスタッフ募集のCMでした。(実は完成してからわかった
)

毎日暑い日が続きますが、お元気でしたか?
私ウイングてるも元気に頑張っております。
突然ですが、私実はCMデビューいたしました。とは言っても
友人のCMに友情出演をしただけですが・・・
ピクルス劇場 http://pickls.te-da.net/
をクリックすると、CMやフルバージョンについてご案内しています。
http://youtu.be/yMrsBltsaTs
よかったらのぞいてみてください。
太った私に出会えます!

新都心 くつした屋さんのスタッフ募集のCMでした。(実は完成してからわかった

あけましておめでとうございます

一年ぶりの投稿はやっぱり新年のご挨拶です。今日はあいにくの雨ですが、昨日までは、最近にない青空で最高の幕開けとなりました。
昨年、私は結婚による人生の一大転換期となりまして、以来目まぐるしい一年を過ごし、二人で迎える最初のお正月です。
御節も作ってみました。前々から作ってみたかったんです。

また、思いもしなかった様々な経験に、ただびっくりすることも多く、ブログや毎年書き続けてきた日記すらつけられない状態でした。それこそ書くべきですのにね。

今年もよろしくお願いします。
ブログお友達ともなかなか連絡出来ずですが、皆様お元気ですか?
出来るだけ、ブログも更新していこうと思っています。
また書きますね。今日はここまで。良い一年を!

ウィング てるより
明けましておめでとうございます


新しい日も2日目を迎え昨日今日と年末の予想を良い意味で裏切って??
良い天気で迎えられていますことを心から嬉しく思っています。
そういうことで、わたしも含めてブログのお友達の皆さんが喜ばしい一年を過ごせるよう
願っております。

昨日はどうでしたか?わたしは大みそかからあわただしく過ごし昨日まで
休む暇がないという感じでした。
でも今日はゆっくり。。


去年はわたしの一大転機となりました。
今年はもっと変わりそうです。
楽しみです。

本年もどうぞよろしくお願いします。
ブログなかなか更新できず、それでも訪問された皆さまに感謝いたします。


昨日の仮装
昨日はハロウィーンでしたね。
初めてなんですが、お店で仮装しました。
わたしは本当はパリジェンヌ風に・・とはおもいましたが、
ちょっくらベルばらのオスカルをイメージしました。


スタッフは骸骨。。。う~む、なかなか出来てるナ・・
ミスマッチなのもそれはそれでまた良しということで・・・
楽しい一日でした。
でもかつらのゴムがきつかったですぅ~
(だって頭が大きいんだもんね!痛っ!
)
初めてなんですが、お店で仮装しました。
わたしは本当はパリジェンヌ風に・・とはおもいましたが、
ちょっくらベルばらのオスカルをイメージしました。


スタッフは骸骨。。。う~む、なかなか出来てるナ・・
ミスマッチなのもそれはそれでまた良しということで・・・

楽しい一日でした。
でもかつらのゴムがきつかったですぅ~
(だって頭が大きいんだもんね!痛っ!


ベルジュバンスヘアエステ2日続けてしてみました
先生曰く、2日続けてヘアエステをすると、感じたことが
ないほど体が軽くなりスッキリするわよ、、、という話。
そこで、、やってみましたよー。

でさ、
でさ、
やっぱり
すごいよ!
ホント
軽い~~~~~~~~~~

で、
気持ちいい~~~~~~~~~~~

ま~
皆さんにやって!とは言いませんが、、
とにかく
気持ちが良かったってばー


別にやってみたらいい
とは言わないけど、、
やったら
すっごく
気持ちよく
疲れが
とれるよー
ってことは?
やれってことー??



結局
そんな
ゆとりが
あれば
おすすめ
します!?
はい。
長いこと(縦に)
読んで
いただき
感謝
します~
ウイング
てる
より。。

ながっ!

月桃庵の工場完成祝いに呼ばれました
語る会の役員メンバーでお祝いに行ってきました。
ここは女将さんの夢の詰まったゴーヤーソースを作る工場。
民家を改装をして作られました。リビングで私たちをもてなしてくれましたよ!
ティーダブログでも取り上げられました
http://tidana.ti-da.net/e3899069.html
女将さん自ら私たちのために心を込めて作ってくれた料理の数々。。

とってもおいしかったです!

フォアグラにゴーヤーソースのかかったステーキ!
ゴーヤースパゲッティ


このおいしそうな顔!





女将さん、ご馳走様でした!
女将さんの夢がどんどん広がってゴーヤーソースが全国の皆様から愛されるソースになりますように!
販売は月桃庵、三越でしているそうです!あ、それからハワイでも!
ここは女将さんの夢の詰まったゴーヤーソースを作る工場。
民家を改装をして作られました。リビングで私たちをもてなしてくれましたよ!

ティーダブログでも取り上げられました
http://tidana.ti-da.net/e3899069.html
女将さん自ら私たちのために心を込めて作ってくれた料理の数々。。


とってもおいしかったです!






このおいしそうな顔!





女将さん、ご馳走様でした!
女将さんの夢がどんどん広がってゴーヤーソースが全国の皆様から愛されるソースになりますように!
販売は月桃庵、三越でしているそうです!あ、それからハワイでも!
語る会 川畑保夫氏
お久しぶりです!

とうとう9月ブログを書いてなかったような・・・
9月28日(金)午後9時から恒例の語る会がありました。
ゲストスピーカーは沖縄教育出版の川畑保夫社長でした。
日本一長い朝礼で有名な社長さんです。
一番長いのが確か2時間くらいだったと思います。

http://www.petbox.co.jp/?p=18937
この朝礼風景面白いですねぇ。活気があります。


それにしても私太った~



とうとう9月ブログを書いてなかったような・・・
9月28日(金)午後9時から恒例の語る会がありました。
ゲストスピーカーは沖縄教育出版の川畑保夫社長でした。
日本一長い朝礼で有名な社長さんです。
一番長いのが確か2時間くらいだったと思います。

http://www.petbox.co.jp/?p=18937
この朝礼風景面白いですねぇ。活気があります。





台風ですね
今日朝から、台風ということでずっと家にこもっています。
いつもだと台風でも一度は外に出る私。(何故か出たくなるのよねー)
お店に行くんですね。
でも今日はさすがに910hPaと聞いているので、ジッと我慢の子・・・なんですが・・・
覚悟した割には、風がそれほど強くないような・・・???こんなもん???
わたしの部屋は東と南向きですので吹き返しは凄いぞーと
思っているんですが、まだまだそれほどのことはありません。
あの衛星写真からすると相当凄そうに思えるんだけど、、、
これからかな。

時折友人と電話で話したりしています。
それと食っちゃ寝の繰り返しなので常に満腹状態です。

他の方はどうしてるんだろ・・
今月は2度も日曜日に台風があり、例年になく当たり年だなぁと思っています。
それにしてもとっても不思議。。
かなり強いはずなのに、ちっともそれを感じさせない。。。朝から。。。
これからなのかなぁ・・・これからなのかなぁ・・・
みんな今何してる~~~~!
あまりに退屈している私ですーーーー!
いつもだと台風でも一度は外に出る私。(何故か出たくなるのよねー)
お店に行くんですね。

でも今日はさすがに910hPaと聞いているので、ジッと我慢の子・・・なんですが・・・
覚悟した割には、風がそれほど強くないような・・・???こんなもん???
わたしの部屋は東と南向きですので吹き返しは凄いぞーと
思っているんですが、まだまだそれほどのことはありません。
あの衛星写真からすると相当凄そうに思えるんだけど、、、
これからかな。


時折友人と電話で話したりしています。
それと食っちゃ寝の繰り返しなので常に満腹状態です。


他の方はどうしてるんだろ・・
今月は2度も日曜日に台風があり、例年になく当たり年だなぁと思っています。
それにしてもとっても不思議。。
かなり強いはずなのに、ちっともそれを感じさせない。。。朝から。。。
これからなのかなぁ・・・これからなのかなぁ・・・
みんな今何してる~~~~!

友人の変化に・・^^
こんにちは。
2日連続投稿のてるです。優秀だな。。??
??
実は一緒にセミナーをする友人の記事見てすごくいいなぁ~と思いましたので、シェアさせていただきますね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
忙しいぞ~!!!
アロマを仕事にしようと思って始めてから、本当に忙しくなった。
勉強することも多いし、家事も忙しいし、オープンキャンパスの学校巡りなどいろいろこの夏休みは忙しいです。
明後日は、会議室を借りてのアロマのインストラクターの仕事がある。
今まで、自分が病気をして学んできた勉強がかなり役立っている。
アロマが、こんなに医療の中に入るものだとは、最初は思ってもみなかった。
リラクゼーション的なものだと思っていた。
でも、香りと脳のメカニズム。心身ともに働きかける方法。
細胞の中に入り、ミトコンドリアやDNAに働きかけることは知らなかった。
でも、私自身日に日に元気になってきて動けるようになり、人のためにこんなに出来るなんて思ってもみなかった。
自然の力は、悪玉と善玉を見分ける力があり、免疫力を高めながらバクテリアを殺す。
これが、本当に凄い力なのである。
それは、医学的にも照明されているが、なぜ自然の物は、悪玉と善玉を見分けることができるかは、まだ解明されてないらしい。
西洋医学では、つまり抗生物質では悪玉も善玉も全部殺す。つまり免疫力をどんどん殺して体は弱くなっていく。
薬って、結構怖い。
私は、睡眠薬を1錠減らすだけで、かなり大変だった。
劇薬なんだよね。
薬で動いている状態というのは、かなり不安定である。
薬を減らしていくようになって、また闘いが続く。
長年、薬を飲むって、本当に大変な事だよ~。
今回、オープンキャンパスで京都の妹の家や、実家の埼玉、千葉の姉の家に行くさい、アロマの講習を行って、みんながアロマを使いだし、体調がよくなっていくと聞いて、本当に嬉しい。
私たちが。ずーっと苦しんでいたのは、なんだったのか。
自律神経を無視しての対処療法は、自分でできる限りの手当てをしてからでいいと分かった。
病気は自分で治す。という考え方の先になるのは、未然に防ぐこと。
ヘルスケアの必要性。
生活習慣を変えることだけではなく、積極的に毒物をぬき、体に良い物を入れていくという、ワンステップ上の考え方だ。
1月に、あんなに死にそうな1か月を送った私が、こんなに元気になって、しかも5年くらい動けなかった。
私が、一番驚いている。
なぜ、別人のようになっている?
ひどい鬱病だった私が、なぜか急に元気になり、周りも劇的に健康になっていく。
胃の手術までした。
大変だった。
自傷もした。
苦しかった。
でも今、みんなに健康の幸せを伝える仕事ができて本当に嬉しい。
体って変わるんだ。健康になれるんだ~。ってみんなに伝えたい。
また、このように教育という仕事ができるようになったことは、本当に嬉しいことだ。
自然の力。神様の力。ってすごいね。
化学製品とは全然効き目が違う。
本当に体感したから言える事。
あさって、多くの人前で長い時間のセミナー。
PTAの会長の挨拶とは違うし、緊張もするけど、力の抜き方も病気を通して学んだ。
やっと、トンネルから抜け出した感じ。
親孝行もできる。
主人や子供たちのためにも働ける。
他の人のために貢献できる。
また、自分のために多くを学んだ。
5年間、病気でよかった~。これからは、また頑張るよ。
応援してね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近に彼女を見てきたので、わたしは本当にうれしいです!
2日連続投稿のてるです。優秀だな。。??

実は一緒にセミナーをする友人の記事見てすごくいいなぁ~と思いましたので、シェアさせていただきますね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
忙しいぞ~!!!
アロマを仕事にしようと思って始めてから、本当に忙しくなった。
勉強することも多いし、家事も忙しいし、オープンキャンパスの学校巡りなどいろいろこの夏休みは忙しいです。
明後日は、会議室を借りてのアロマのインストラクターの仕事がある。
今まで、自分が病気をして学んできた勉強がかなり役立っている。
アロマが、こんなに医療の中に入るものだとは、最初は思ってもみなかった。
リラクゼーション的なものだと思っていた。
でも、香りと脳のメカニズム。心身ともに働きかける方法。
細胞の中に入り、ミトコンドリアやDNAに働きかけることは知らなかった。
でも、私自身日に日に元気になってきて動けるようになり、人のためにこんなに出来るなんて思ってもみなかった。
自然の力は、悪玉と善玉を見分ける力があり、免疫力を高めながらバクテリアを殺す。
これが、本当に凄い力なのである。
それは、医学的にも照明されているが、なぜ自然の物は、悪玉と善玉を見分けることができるかは、まだ解明されてないらしい。
西洋医学では、つまり抗生物質では悪玉も善玉も全部殺す。つまり免疫力をどんどん殺して体は弱くなっていく。
薬って、結構怖い。
私は、睡眠薬を1錠減らすだけで、かなり大変だった。
劇薬なんだよね。
薬で動いている状態というのは、かなり不安定である。
薬を減らしていくようになって、また闘いが続く。
長年、薬を飲むって、本当に大変な事だよ~。
今回、オープンキャンパスで京都の妹の家や、実家の埼玉、千葉の姉の家に行くさい、アロマの講習を行って、みんながアロマを使いだし、体調がよくなっていくと聞いて、本当に嬉しい。
私たちが。ずーっと苦しんでいたのは、なんだったのか。
自律神経を無視しての対処療法は、自分でできる限りの手当てをしてからでいいと分かった。
病気は自分で治す。という考え方の先になるのは、未然に防ぐこと。
ヘルスケアの必要性。
生活習慣を変えることだけではなく、積極的に毒物をぬき、体に良い物を入れていくという、ワンステップ上の考え方だ。
1月に、あんなに死にそうな1か月を送った私が、こんなに元気になって、しかも5年くらい動けなかった。
私が、一番驚いている。
なぜ、別人のようになっている?
ひどい鬱病だった私が、なぜか急に元気になり、周りも劇的に健康になっていく。
胃の手術までした。
大変だった。
自傷もした。
苦しかった。
でも今、みんなに健康の幸せを伝える仕事ができて本当に嬉しい。
体って変わるんだ。健康になれるんだ~。ってみんなに伝えたい。
また、このように教育という仕事ができるようになったことは、本当に嬉しいことだ。
自然の力。神様の力。ってすごいね。
化学製品とは全然効き目が違う。
本当に体感したから言える事。
あさって、多くの人前で長い時間のセミナー。
PTAの会長の挨拶とは違うし、緊張もするけど、力の抜き方も病気を通して学んだ。
やっと、トンネルから抜け出した感じ。
親孝行もできる。
主人や子供たちのためにも働ける。
他の人のために貢献できる。
また、自分のために多くを学んだ。
5年間、病気でよかった~。これからは、また頑張るよ。
応援してね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
身近に彼女を見てきたので、わたしは本当にうれしいです!
初セミナー
お元気ですか?
お知らせがあります!とは言ってももうすぐの話
あ~また遅い連絡・・・・

実は来る木曜日の話。。

18:30~武道館の会議室で行います。(うわっ!会議室と書いてない!
汗汗;)
参加費無料のセミナーですので、アロマオイルについて
特に食品登録もされている高品質のアロマオイルのお話です。
エッセンシャルオイルの直接塗布や摂取も可能なオイルなので
これまでのアロマオイルの使用範囲が飛躍的に広がりました。
アロマの持つ魅力を体験したり感じてみたりと楽しいお話です!
それからもう一つ。

アメリカから蜜蝋を持ってきてもらいました。
その蜜蝋を使って軟膏を作ります。
料金はナ、ナント!たったの500円!
設定間違えたかなぁ
と(思えるほどの)超割安価格の設定です!
毎回7~8人参加のアットホームなクラフト教室です。


どんなものか覗いてみませんか?^^
27日、28日の14時~15時いずれか都合のよい日にご予約をお願いしています。
(準備の都合上)
\
/
お知らせがあります!とは言ってももうすぐの話


実は来る木曜日の話。。


18:30~武道館の会議室で行います。(うわっ!会議室と書いてない!

参加費無料のセミナーですので、アロマオイルについて
特に食品登録もされている高品質のアロマオイルのお話です。
エッセンシャルオイルの直接塗布や摂取も可能なオイルなので
これまでのアロマオイルの使用範囲が飛躍的に広がりました。
アロマの持つ魅力を体験したり感じてみたりと楽しいお話です!

それからもう一つ。

アメリカから蜜蝋を持ってきてもらいました。
その蜜蝋を使って軟膏を作ります。
料金はナ、ナント!たったの500円!
設定間違えたかなぁ

毎回7~8人参加のアットホームなクラフト教室です。



どんなものか覗いてみませんか?^^
27日、28日の14時~15時いずれか都合のよい日にご予約をお願いしています。
(準備の都合上)
\

ご無沙汰しています(-.-;)

気がつけば長~いお休みをしていました。


時があっという間に過ぎた・・・そんな感じです。
そんなウイングてるのこのブログに訪問してくださった皆様、
本当にありがとうございます。

どちらにも訪問もせず・・・申しわけございません。。

いろいなことがありまして、、ブログ更新が出来ませんでした~


でもぜんぜん元気にしてたんですよ~
ご心配なく~♪
楽しく過ごしておりました。

今わたしはアロマに夢中でして、
お店でも月に2回はクラフトつくりをしています。
とっても楽しいしお安いですので良かったら
参加してみませんか?今月もあります。
今回は、バスソルト、化粧水作り、アロマジェル、消臭スプレー、ボディパウダーのいずれか
を選んでもらいます。総集編です!お得です!

参加費は500円~1000円、容器をお持ちの方は半額になります。
7月30日(月)31日(火)の14時~15時の一時間です。
申し込み〆切りは7月21日(土)
興味ありましたらご連絡くださいね

098-862-6277 ウイング テルキナまで。

ヨロピク~

これからは時々訪問させていただきますね。

語る会 米盛智恵子さん



言わずと知れた(!?)米盛智恵子さんと彼女の絵文字。
見てるだけで幸せになりますね~。

語る会、今回のゲストは米盛智恵子さんでした。
彼女のこれまでの癒し文字に至るまでの経歴などを聞きました。
また言葉かけの大切さ、良い風に物事を捉えること、、それが
とても印象的でした。
語る会の皆さんもそれぞれの持ち場で活躍していて一緒にいて
とても気持ちがいいです!
次回はぜひご一緒したいですね。(あなたと!


お声掛けくださいね。
またお知らせします!
それからフェイスブックで語る会のファンページ開設しています。
フェイスブックをしている方良かったらいいネボタンを押していただけますか?




職業講話


今日は縁あって上山中学校にて職業講話に行ってきました。
最も人気の高かったお仕事の7人の講師が招かれそれぞれの仕事を子供たちに伝えました。
実は校長先生は友人でありお客様でもありますので(やはり断れません

20数名の子供たちに40分の話。それを2回しました。他に消防士、警察官、パティシエ、保母さん、新聞記者が招かれました。
体育館の隅にブースを作り、そこを子供たちが移動して聞くわけです。
学校そのものに入ったのがもう記憶にないほどですから、とても新鮮で楽しかったです!

2度目の子達が乗ってくれまして・・・(というのも私の年齢を聞いてチョーびっくりして、もう目もランランでした!!)ベルが鳴っても周りに子供たちに取り囲まれていろいろ質問を受けました。
たのしかったーーー!!!
こういう経験もいいですね!


帰ってきたたっつぁん!

永井さん、おかえりー!!
先週から一週間、MSIの皆さんと長野の山篭りに行って無事戻ってきました。
語る会の仲間としてこれまで一緒にいろんな活動をしてきましたが、
このところ忙しくって一緒に参加することもなくちと、さみしい思いをしていたものですが、
遂に(!)われらがたっつぁんは、一回りも二回りも成長して我らが前に・・・(涙)う・う・・・

元気な姿で学んだことを報告してくださいました!
途中心も折れそうになりながら深くいろいろなことを考えた。。。と。

行く前に最愛のお父様を亡くしどんなにか辛い気持ちだったでしょう。
でも大切なものが何かを再確認し、家族、従業員のためにどうするか
・・・はっきり(!)見えたようです。
これから大きな飛躍を遂げていくことでしょう。
楽しみです!
わたしもこの語る会のメンバーでよかったと思いましたよ!
「一人はみんなのために、みんなは一人のために。。」
この精神がある限り、語る会は不滅です!!

そういった気持ちをさらに強めた集まりになりました!
たっつぁん!これからも皆と一緒だよ~~~~~ん!











クラフト作り・・・消臭スプレー


今日は久しぶりに気持ちの良い天気ですね☼!
さて、今月のクラフト作り始まります!
今回は今日と明日の2時~3時。
消臭スプレー作ります!^^
いらっしゃいませんか?

これまでバスソルト、化粧水を作ってきました。
導入編ではありますが、アロマオイルを使って
生活の質を上げ、心地よく過ごせることって
素敵なことですよね!

簡単なんだけど、そこに香りがあるだけで、身も心も
気持ちよく過ごせます。
あなたの身近に、アロマな生活。。。
まずはウイングでお試しあそばせ



そのしぶとさが・・・好き^^;
わたしのブログには時々、通勤途中で出会う花々の写真があります。
年がら年中花の多いこの島でも3月頃は見事なくらいに街に花が溢れていました。

このハイビスカス。実は花瓶の中でつぼみができ、その後開花したものです。それも2度目の。実は2月にだったか、歩いていると、おばちゃんが、この木を切って整理しているところでした。
まだ花もついているのでもったいないと思い譲っていただいたんです。おばちゃんは1日しかもたないよ・・・と言いましたが、でも飾らせてください・・・と。
でもですねぇ~、意外にもったんですね!花が咲き終わっても次々につぼみをつけ全部で3回は花を咲かせました。今も花瓶の中にありますが、可愛そうに枝が細くなっています。。。
それでも5ミリくらいのつぼみがまた・・・。
すごいわ。。。
プランターに挿し木しようか・・・
白いお花は誕生日にプレゼントしていただいたもので、1ヶ月以上次々に花をさかせてくれました。
先週とうとう捨ててしまいましたが、びっくりです!
わたしが花、特に野の花が好きな理由。それはその生命力、しぶとさにあります。
タンポポだってよく見たら、強烈な輝きを持っています。じ~っと見てたらとても感動してしまうんですね。
だいぶ前にリュウキュウスミレを花瓶に挿していたことがあります。
花瓶に挿した種の袋からはプチプチと30センチ以上も真上に次々に種が・・・・飛んでる・・・。

どんな環境の中にいても自分らしく精一杯生きている姿に感動するのです。
自然の中からでも学べることって沢山ありますよね(^_-)-☆
どうですか?ただ散歩するだけでも或いは出勤するだけでも発見は多いのです。
面白いですよ~、自然観察!
一緒にどう?
年がら年中花の多いこの島でも3月頃は見事なくらいに街に花が溢れていました。


まだ花もついているのでもったいないと思い譲っていただいたんです。おばちゃんは1日しかもたないよ・・・と言いましたが、でも飾らせてください・・・と。
でもですねぇ~、意外にもったんですね!花が咲き終わっても次々につぼみをつけ全部で3回は花を咲かせました。今も花瓶の中にありますが、可愛そうに枝が細くなっています。。。


プランターに挿し木しようか・・・

白いお花は誕生日にプレゼントしていただいたもので、1ヶ月以上次々に花をさかせてくれました。
先週とうとう捨ててしまいましたが、びっくりです!
わたしが花、特に野の花が好きな理由。それはその生命力、しぶとさにあります。
タンポポだってよく見たら、強烈な輝きを持っています。じ~っと見てたらとても感動してしまうんですね。
だいぶ前にリュウキュウスミレを花瓶に挿していたことがあります。
花瓶に挿した種の袋からはプチプチと30センチ以上も真上に次々に種が・・・・飛んでる・・・。


どんな環境の中にいても自分らしく精一杯生きている姿に感動するのです。
自然の中からでも学べることって沢山ありますよね(^_-)-☆
どうですか?ただ散歩するだけでも或いは出勤するだけでも発見は多いのです。
面白いですよ~、自然観察!


巨大バーガー キングタコス
こんにちは。
昨日用事で沖縄市の友人宅に行ったら、その帰り、キングタコスを見つけました!
10数年ぶりにキングタコスへ入って持ち帰りで確かチーズバーガーを頼みました。
これよ、これ↓!
大きさといい厚みといい
マックの3倍はあるわよね!
10時からの夜食にしてはフーフーしながら食べました。。。

こんなに大きいのにたったの350円よ!
でもおいしかったなーーー。
また、いきたいわ。。。


昨日用事で沖縄市の友人宅に行ったら、その帰り、キングタコスを見つけました!
10数年ぶりにキングタコスへ入って持ち帰りで確かチーズバーガーを頼みました。
これよ、これ↓!

マックの3倍はあるわよね!
10時からの夜食にしてはフーフーしながら食べました。。。


こんなに大きいのにたったの350円よ!

でもおいしかったなーーー。

また、いきたいわ。。。


化粧水作り


今日はウイングでドテラのアロマオイルを使った化粧水つくりをしました!


使ったオイルはゼラニウム、ラベンダー、ローマンカモミール、サンダルウッド、イランイラン、フランキンセンスで、皆さんお好きなオイルを使って作りました。わたしはゼラニウムだけにしましたが、ブレンドしたほうがよりステキな香りになりました。
全部混ぜたほうが案外柔らかい香りになってよかったですよ!
また、チョコレートにワイルドオレンジやペパーミントをつけて食べてみました。
それからスプライトにライムとレモンオイルを入れて即席のレモンライムのソーダ水。
おいしかったです!


出来上がった化粧水は2週間ほどで使い切ります。
冷たいローションはとっても気持ちがいい!

毎月最後の月曜日または火曜日にクラスを開いています。2時~3時。
今回は参加料1000円でした!(材料代で多少の変動があります)
良かったら皆様も参加しませんか?


フェイスブックのアルバムはこちらから。
語る会 松本嘉代子さん

夕べから突然寒くなりましたね!
昨日は恒例の語る会がありました。
いつものけんぱ~のすばや~で午後9時から開催されました。
松本先生はとても温かみのある先生です。
話を聞いてるだけでどれほどお料理を愛されているのかわかります。
先生の手作りの2品もいただきました。ちょっと珍しいものです。

こんな花だとか・・・・

もう一品はその場で作っていただきました。



それから食事をいただくときの日本語の表現と方言の表現には微妙に異なるものがあると学びました。
「いただきます」「ごちそうさま」に相当する表現。方言では「くすいならちくみそ~り」(薬になりますように??)と「くすいないびーたん」(薬になりました)という言い方。別に「くわっちーさびら」(ご馳走にあずかります??)「くわっちーさびたん」(ご馳走になりました?)少しニュアンスが違いますかね。
古くから沖縄にも医食同源または薬食同源という食に対する思想があったようです。
中国の影響が大きいからですね!
また全然関係ないことですが、アホなこと考えていました。。。


沖縄方言を入れるとしりとりゲームは成りたたないな、、、と。



日本語では「ん」で始まる言葉はありませんが、沖縄では「ンスナバー」「ンジャナバー」、「ん」で始まる言葉?名前があります。。。

・・・・とにかく、私が知っている以上に琉球料理は奥深く、沢山の種類があることがわかりました。
因みに先生はプリントに全ての料理を載せたわけではないとおっしゃってましたが(約100種類)、ざっと見て知らない或いは食べたことがないものが30種類以上あったような・・・
載っているもの全ての食事をしてみたいですね!

松本先生、ありがとうございました!!
栄養科学の朝川先生のセミナーに行ってきました

今日は栄養科学博士の朝川兼行先生のセミナーに行ってきました!
アロマオイルと植物系ミネラルについてのお話でした。
いろいろなことをお話してくださいました。
とてもためになりました。
今回植物系ミネラルについては初めてでしたので
興味津々でしたが、もっともゼネシスのミネラルと他の違いは
70数種類のミネラルが入っていて、しかも98%吸収されると言う点が
すごい!と思いましたね。
本当はたくさんのことを学びましたが、ここでは書けないくらいです。
最もびっくりしたのは、朝川先生の個性です。

ほとんど漫才でしたぁ~

大笑いでした。。。むつかしい話を本当に笑える形で教えるって
いや~誰にもできないでしょう!
最低でも7回は聞かないと落とし込めないといいますから
あと6回以上はセミナーに参加しないとね!

今度一緒に行きませんか?

絶対見た目ではわかりません。。。
かなり面白かった!!!!!!笑いの渦でしたね!!!


朝川先生のメッセージはここから。。
http://asakawa-lab.jp/message.html